
ライフログ、ネットログ、アーカイブ。振り返るためのサービス「memolane」を使う ※サービス終了
このサービスは終了しました。 「インターネット上のタイムマシーン」サービスを提供してきたM ...

Pinterestで「猫とApple製品のある生活」ボードを作る
すっかり忘れていましたが、一年ほど前に猫とMacのある風景 - NAVER まとめというの ...

複数のGoogle共有カレンダーとiPhoneはExchangeを使わないでも同期できた、そう二年前からね(遠い目)
やるせない気持ちをタイトルに長々とぶつけてしまいました。Twitterへの更新通知ツイート ...

人もすなるPinterestといふものを、猿もしてみむとするなり
Posterous、liblarに続く、猿もしてみむとするシリーズも第三弾となりました。猿 ...

シンプルオサレなToDo管理「Any.DO」を私も使ってみた
ToDo。タスク。やること、やるべきこと。 モニタのまわりに付箋をぺたぺた貼ったり、付箋ア ...

7spot(セブンスポット)でワイワイとWi-Fi接続してきたよの巻
いやいや違いますよ。ワイワイはダジャレじゃないですよ。 本当に同僚とワイワイ接続しあってき ...

人もすなるliblarといふものを、猿もしてみむとするなり
大昔に使った覚えのあるタイトルだ。まあいい、セルフインスパイア。(日本語崩壊) おとといあ ...

Read it Later x iPhone公式アプリ x Readmineで、後で読みまくる
あとで読むサービスとは何か。 それは後で読もうかのーという記事やサイトを保存しておくサービ ...

【閉鎖】Instagramなんかいらない! PCでも画像フィルタ&写真SNS「picplz」
このサービスは2012年7月3日付で閉鎖されています 写真共有アプリ「picplz」7/3 ...

Instagram、Webでしてみぐらむ? なビューアサイト4種を比較するん!
Instagram。それはiPhone専用の写真共有サイト。 当初は写真がアップできて、フ ...

Adobe AIR製Twitterクライアント「Saezuri」はどうかなピヨピヨ
こんにちはピヨ。さるピヨ。 Twitterで知って、入れてみてから一週間ほど経つのですが、 ...

Twitterを情報源として整備する – リスト作成、検索保存の巻
本題に関係の無い話を少ししますけど。 去年辺りですかねえ。Twitterが多くの人に使われ ...

『7と嘘吐きオンライン』(HERO)
前にWebなりtwitterなりで話題になった嘘吐きオンライン。 大ざっぱに表現すれば高校 ...

TLへおのれの音楽を流し込め!のMac用アプリケーション三つ+α
TLというのはTwitterのタイムラインであります。はい。 おのれの音楽、というのはiT ...

携帯電話で撮った写真をストレージにメールアップロードするの覚え書き
先日買った携帯電話。画質が良いんですよねー。 もちろんあいほんなんかより絶対に良い良い。コ ...

Last.fmのステーション変更の件とオンライン・カスタムラジオ
最近iTunesかネットラジオばかり聴いていたので、たまにはLast.fmのLoveプレイ ...

iPhoneの写真共有サービス「instagram」はじめますたらむ
ひゃー。前回のブログから半月も経ってしまった。もっと気軽にブログを更新したいんだけど、小ネ ...

複数のGoogleカレンダーをiCalとiPhoneとで同期するの巻
※こちらの記事もお読みください。複数のGoogle共有カレンダーとiPhoneはExcha ...

Twitpicの Profile Widget など貼ってみた。
【2014.09.18 追記】Twitpicは2014年9月25日をもってクローズ予定 昨 ...

六ヶ国語のツイートボタン&Twitterボタンを比較してみた
13日の金曜日仏滅、いかがお過ごしちゃんでしょうか。 振り向けばジェイソンが。おさるのウェ ...