Thumbnail of post image 079

Webサービス・アプリ,日記・雑記

始まりましたね、Kindle unlimited。 「月定額980円で(Kindle unlimitedに指定されている本や雑誌やコミックが)読み放題」というサービス。 電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」、月額98 ...

Thumbnail of post image 053

日記・雑記

Kindleオーナー、Kindle書籍利用者なら「またか」というくらい恒例のフェアが、帰ってまいりました。 7800以上の角川書店の対象タイトルが希望小売価格から60%OFF!この機会をどうぞお見逃しなく。 ※キャンペーン期間:2015年1 ...

Thumbnail of post image 163

日記・雑記

10月初めから、ニコニコカドカワ祭りに連動してAmazon書店さんでやらかされているKindleカドカワ祭り。…前はAmazon「書店」さんだったけど、今では生活するのに困らないくらいなんでも揃うようになりましたね。 ちなみに [ま]おいお ...

Thumbnail of post image 027

,日記・雑記

おはこんばんちは。ながーい目でゆっくりじっくり忙しい案件に巻き込まれています。そんなウェブ屋の毎日です。 世間では少し前から「断捨離」というキーワードが多く聞かれるようになりました。悪い男を切って捨てて別れて身も心も健やかにという意味ではな ...

Thumbnail of post image 071

,日記・雑記

私が今のすみかに来てから10年。 入居当時に通販で買って組み立ててもらった、シンプルな白い本棚。 数年は良かったのですが、やはり安い組み立て式は板も薄い、止めネジも小さい。経年劣化と本の重みで側板が横に広がっていて、可動板の止めネジが外れて ...

Thumbnail of post image 175

日記・雑記

ああ。こんなつもりでは。 乗るしかない、このビッグウェーブに。角川Kindle本が怒涛の70%OFFセール!買った本とおすすめ本(2014年1月28日まで) | KeiKanri 総額いくらオフになったかなんて計算していませんが、値引きなし ...

Thumbnail of post image 034

日記・雑記

楽天kobo、それは頻繁にクーポンをくれる電子書店。 振り返ってみれば、一週間クーポンが適用できない日のほうが少ないのでは、というくらいのクーポン攻勢。端末自体もさかんに半額とか、数千円オフなどというセールをしています。アプリのお知らせだけ ...

Thumbnail of post image 079

日記・雑記

せっかくAmazonプラグインも入れたことですし、自身の記録のためにも購入書籍を一ヶ月ぶんまとめて紹介していこうかなーと。追って記事にしたい書籍はサムネイルを大きくしております。 まあ。それにしても。 100円書籍もあるし紙の本より安めでは ...

Thumbnail of post image 097

周辺機器・アクセサリ

同僚女性二人がついに「夏バテだわー」と言い始めました。 いろいろ物申したいところはあるけど、とりあえずお菓子はよく食べてるのにねーなどとは言わず黙っています、夏バテって何。サルです。 いえ、仲はよいのですよ。ほんとに。 Kindle第三弾は ...

Thumbnail of post image 128

日記・雑記

前回の記事 初Kindle Paperwhite、初Kindle本から一ヶ月 からの続き。「Kindleを購入したあとに質問されたことがらについて書いてみます」としていたので、ちょっとつらつら。 持った感じ、使った感じどう? 同じタブレット ...

Thumbnail of post image 105

日記・雑記

梅雨が明けてからというもの、連日の猛暑から一転涼しくなってあな過ごしやすし…と思ったら「あ、おれ夏なんじゃん」と思い出したかのように蒸し暑くなり、Twitterでは夕方になれば「雨降ってくれー」「雨きたー」「こっちにもくれー」などと雨乞いの ...

Thumbnail of post image 022

日記・雑記

文庫本用のブックカバーは、定期的に欲しくなるもののひとつでした。 そらまあ、サクっとAmazonで検索してポチッとなすれば(物によっては)次の日に届くわけで造作ないんですが、手に触れるものは実際さわってお買い上げしたい乙女心。 それにiPh ...

Thumbnail of post image 021

Webサービス・アプリ,日記・雑記

大昔に使った覚えのあるタイトルだ。まあいい、セルフインスパイア。(日本語崩壊) おとといあたり、人から招待してもらったこれ。 liblar -本を友達と共有、すばらしい本に出会うためのサービス liblarは、あなたが普段からTwitter ...

Thumbnail of post image 109

Webサービス・アプリ,日記・雑記

前にWebなりtwitterなりで話題になった嘘吐きオンライン。 大ざっぱに表現すれば高校生twitterマンガとでもいうのかなあ。 一度観て、思い出した頃にもう一度観て...そんですっかり忘れた今日、本屋のマンガ棚をぼけっと眺めていたら見 ...

Thumbnail of post image 159

日記・雑記

ふと本を読みあさりたくなって、たまっていた楽天ポイントで4冊ほどまとめ買い。本当は新書とかドキュメンタリーなども読みたいんだけどねー、そういうのは本屋さんでぱら見しながら選びたいので、まずは自分の好きなテリトリーからと。ミステリーを二冊とS ...