Thumbnail of post image 141

日記・雑記

益子道中前編からの続きです。 宿に着いて一息入れて、さあ散策をはじめようかい…と歩きかけたとき、二つめのトラブルが発覚したんですよ。 友達「あれ」 さる「どうした」 友達「…サイフ、ない…」 さる「えー!」 車の中や宿の部屋、大きい荷物、あ ...

Thumbnail of post image 141

日記・雑記

2015春(前編)のあとに後編を書くつもりがすっかり忘れたままだったことに今回気づき、こっそり “前編” の表記を取った私です。あっはっは。 昨年秋は家庭の事情により出かけませんでしたが、今春は行ってきましたよー 益子陶器市といえば… 車で ...

Thumbnail of post image 049

,暮らし

タイトルが単なる要約になってしまった。小学生か。 働く場所が家に移ってからはや10ヶ月。気持ちよいワーキングスペースを作らんと、重い腰を上げて環境を整えることにしました。コツコツとワーキングスペース貯金はしていましたのでね。さよなら諭吉さん ...

Thumbnail of post image 113

日記・雑記

益子陶器市っていつから行くようになったんだろう。 Twilogで見てみたら2010年の春が最初でした。一回欠席したかどうかくらいで、ほぼ毎回行っていますね。陶器市自体もですが、その後にハシゴする宇都宮餃子や佐野ラーメンも楽しみで。栃木おいし ...

Thumbnail of post image 156

飲食

東武百貨店の大北海道展に行ってきました。毎回参加しているのですが、前回は行けなかったのでもー大爆発。だって給料日後なんだものずっと節制してたんだもの。 大北海道展の詳細は以下で。 東武百貨店 イベント&フェア / 食の大北海道展(イベントペ ...

Thumbnail of post image 016

写真・カメラ,日記・雑記

次あたり、京都といえば紅葉が来るだろうと思ったろう。 残念だったな。あははははは(わろとる 初日に行った、「豊臣秀吉とねねの寺」として知られる鷲峰山高台寺。 とかしたり顔で書いてますがすみません全然知りませんでした。日本史あまり興味がなくて ...

Thumbnail of post image 126

写真・カメラ,日記・雑記

11月の末に、母と叔母とで京都へ行ってきました。 私は仕事の関係で一泊しかしていませんけども。 正直なめてましたね。紅葉シーズン最高潮の、週末の京都を。 京都って、レンタカーやタクシーでがーっとまわる人もいるだろうけれど、基本的にバスで市内 ...

Thumbnail of post image 117

日記・雑記

Twitterでもちょろっと書きましたが、この週末にちょろっと京都へ行っていました。ちょろっと。月曜は休めないので、申し訳程度の一泊旅行でしたがの。 初日は八坂神社隣の大雲院というお寺さんへ行ったのですが、神社を入ったところに屋台がたくさん ...

No Image

日記・雑記

するぷろからテストーなんつって非公開でアップする予定だったのですが。まんまとDraft設定を忘れてTwitterやら、@apple__infoさんの更新情報やらに「てすと」なんていう気の抜けたタイトルが流れてしまっているので、適当に公開して ...

Thumbnail of post image 175

日記・雑記

Instagram(経由→Twitter)では「車を綺麗にしたのでこんなところへ行きました」とpostしましたが、もちろん因果関係は逆ですよ。 最近洗っていないので愛車が汚すぎる → 忙しかったのでマシに乗ってやってもいない → 昔は用があ ...

Thumbnail of post image 022

飲食

たまに、すんごく辛いカレー食べたくなりませんか。 私はなります。舌ぴりぴりしたくなります。これを同僚男子二名(甘党)に言ったら、「辛いもの好きな人ってドMですよね」って言われました。 「え、どうして。辛いものを攻めて攻めて攻めまくる攻めな姿 ...

Thumbnail of post image 140

日記・雑記

箱根駅伝往路は大方の予想通りとなりましたねー。 実家では例年、初詣を二日に行くことにしているのです。そのため一番観たい箱根の五区がちゃんと観られなくて悲しい思いをしていたのですよ。でも今年は早めに出たので、最後ゆっくりと家で観戦することがで ...