Thumbnail of post image 041

料理

一年ちょっと前、【ホットでもクールでも】自家製ジンジャーシロップの作り方 を書いたところ、冬も夏も変わらず不動の微々たるアクセスを誇る人気記事となりました。 そのあと新生姜の旬になり、シロップを作ってみたものの期待したほどピンク色にならなく ...

Thumbnail of post image 094

料理

みなさんこんばんウキ。 毎度おなじみ、華麗なるウェブ屋クッキングの時間だよ。 野菜スープはほぼ定番で作る料理で、作り方と言っても推して知るべしというくらいの簡単料理…みたいなことを少し前にも書いた気がいたしますね。まいっか。 それにトマト入 ...

Thumbnail of post image 051

料理

みなさんこんばんウキ。 毎度おなじみ、華麗なるウェブ屋クッキングの時間だよ。 中華スープはほぼ定番で作る料理で、作り方と言っても推して知るべしというくらいの簡単料理なんだけど、記事にはしていなかったので紹介してみるよ。 材料とレシピ 材料は ...

Thumbnail of post image 101

料理

この記事、私の手違いで一度ないし二度、数時間にわたって不完全な形で公開されてしまっていました。ブクマなどしていただいた方、申し訳ありませんでした… と非公開に戻したまま一ヶ月半経ちました。ずこー 本来なら「ジンジャーシロップ買ったよ→でも高 ...

Thumbnail of post image 093

飲食

あー、溜まってる溜まってるー。 管理画面に非公開下書き記事がどんどん溜まっていくーよー。えろーい。 最後の公開記事って二ヶ月前? えろいびっくりお久しぶりー。 少し前に近くのデパートへほてほてと、散歩がてら行ったときのことです。ウィンドウの ...

Thumbnail of post image 061

飲食

すり下ろした生姜を紅茶に入れて飲むのが好きです。 でもいちいちちょこっとずつすり下ろすのはいつも面倒に感じていて。冷凍保存だと細胞壊れそうだし、会社でも飲みたいんだけど給湯室で生姜スリスリはなあ...と考えていたところ、そうだ乾燥生姜という ...

Thumbnail of post image 095

料理

お久しぶりになりましたが毎度こんちは。ウェブ屋クッキングのお時間です。 私は豚肉が好きなんだけれど、豚肉といやあ一番か二番か三番くらいまでには出てくる定番メニュー「しょうが焼き」を最近作っていないのではないか。ブヒ好きとしてちょっと許されな ...