インテリア…とはとても呼べないすみかのツレヅレ
オムニウッティのフタ付きバケツと、使用しているゴミ容器の話
ベランダに、植え替え用にブレンドした用土とか、ちょっとした園芸用具をまとめておく容器が欲し ...
赤坂WORKAHOLICさんへ試座にいってバロンチェアを買いました
タイトルが単なる要約になってしまった。小学生か。 働く場所が家に移ってからはや10ヶ月。気 ...
構想9年、ワーキングチェアとテーブルを注文する
大都会東京は赤坂の、WORKAHOLICへはるばる試座に行ったのはもう…いつのことじゃった ...
【キチンと小ネタ】流しの水切りカゴ編
しばらく間が空きましたが台所物語は続きます。地味だけど。 これは幾多の困難をものともせず、 ...
続々キチンをきちんと。調理台とコンロまわり編
台所物語その三です。 これは幾多の困難をものともせず、物であふれる台所の整理整頓を推し進め ...
続キチンをきちんと。台所収納編
しばらく更新していないと思ったら唐突に始まった台所物語。 これは幾多の困難をものともせず、 ...
キチンをきちんと。整理整頓事始め
これは幾多の困難をものともせず、物であふれる台所の整理整頓を推し進めた、名も無き少佐の物語 ...
断捨離のモチベーションを維持した『カフェみたいな暮らしを楽しむ本』
おはこんばんちは。ながーい目でゆっくりじっくり忙しい案件に巻き込まれています。そんなウェブ ...
本棚、買い替えました
私が今のすみかに来てから10年。 入居当時に通販で買って組み立ててもらった、シンプルな白い ...
暮らし安心、ずっぽんずっぽん
台所のね。 各ご家庭にひとつはあると言われている台所の流しのね。 排水口あるでしょう。そう ...
初買い2012・無印アロマディフューザー買うの巻
とっくに明けてますおめでとうございました! 今年はもちょっとブログを更新する一年にしたいで ...
ニトリのフロアランプ買いました
がんばって記事書いたら疲れちゃったので、気の抜けたやつ行きます。 それにしても昨日は昼も夜 ...