本体以外の周辺機器、PCアクセサリなど

Thumbnail of post image 176

周辺機器・アクセサリ

理想とするキーボード、というのがあります。まだMacがMacintoshでPower Mac(G3〜G4)だったころに付属していた、メンブレンっぽい軽めの打鍵音のApple USB Keyboard。 今にして思えば相当うるさかったと思うけ ...

Thumbnail of post image 001

周辺機器・アクセサリ

自分がこれまで使っていたデスクライトは、クリップで机に固定できてアームがぐにぐに動くタイプ。なんですけど、だんだんアームが邪魔になってきたのと、なにより光がモニタに写り込まないように高さを調整するのが面倒で… そこでプライムデー。モニターラ ...

Thumbnail of post image 018

周辺機器・アクセサリ

活動量計先代UP2 ropeのバッテリーはスペック通り、10日ほど持っていました。充電することを忘れるくらいのサイクルです。 対してvívosmart HR J。 「充電式リチウム電池の連続稼働時間は約5日間」とあります。 本当はあまり良く ...

Thumbnail of post image 060

周辺機器・アクセサリ

「いろいろ悩んだ結果、JawboneのUP2 ropeを買いました」という記事…の下書きをあたためたまま4ヶ月。 「活動量計」とは歩数や活動、距離、睡眠などをトラッキングする機器。別名ウェアラブル活動量計、アクティビティトラッカー、フィット ...

Thumbnail of post image 039

周辺機器・アクセサリ

とぅーす! サンタさんとぅーす! 欲しいものたくさんありまとぅーす! いやーこれめちゃめちゃ欲しい。すげー欲しい。 Amazonさんでも 一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です だけど!非情! 質量16gと軽量設計を施したJ46BTは、Bl ...

Thumbnail of post image 003

周辺機器・アクセサリ

同僚女性二人がついに「夏バテだわー」と言い始めました。 いろいろ物申したいところはあるけど、とりあえずお菓子はよく食べてるのにねーなどとは言わず黙っています、夏バテって何。サルです。 いえ、仲はよいのですよ。ほんとに。 Kindle第三弾は ...

Thumbnail of post image 150

周辺機器・アクセサリ

本題に入る前にサクっと書いておきますと、遡ること10年、2001年7月7日はsalchuドメインでサイトを公開した日であったのでした。チキチキ満10歳おめれとー。 Webで日記をはじめたのがさらに半年ほど前の2000年の12月ですから、まあ ...