
Spotify利用一ヶ月経過、プレミアム継続宣言
およそ一ヶ月ちょっと前、招待制で日本国内でのサービスが始まったSpotify。 動向を知っ ...

Google謹製カレンダーアプリ、悪くない
Googleカレンダーにリマインダー追加機能が付いていたことを、つい先日知りました。 モバ ...

縦持ち写真アプリ「Verticam」で反転写真が撮れたよ…?(小声)
iPhoneの検索アプリとして有名なEureca、自分も前身のSeeq・Seeq+より愛用 ...

2014年夏、使用中のMarkdownエディタとツール
猿も人並みに、Markdown記法なるものを使うようになりました。 記法として他によく知ら ...

期間限定キャベツレシピ専用アプリ「キャベツパッド」を試す
みなさんこんばんは。 最近すこしお弁当作りが早くなってきたクッキングウェブ屋です。 ネット ...

洗練されたiPad版、サジェストが素敵なiPhone版「Yahoo!ニュース」アプリ
誰もが一度は通る、かもしれないYahoo!というサービス。 まだGoogleサーチすら出て ...

iOSアウトラインプロセッサ「Cloud Outliner」は地味に便利な子
アウトラインプロセッサ、使ってますか? 使ってませんかそうですか。 昔の自分のブログの文章 ...

YouTubeのプレイリストを通勤BGMに、快適Tubee
母上、いつからでしょう。 iPhoneでYouTubeのバックグラウンド再生ができなくなっ ...

キュレーションフォトマガジン「Antenna」を使ってみよう
何かのはずみで「Antenna」というFlipboardに似た感じの(第一印象)サービス・ ...

無料と紹介されていたので入れてみたよTevy for Evernote
Feedlyでブログ記事を消化していたら、「¥450→無料:Evernoteと同期する高機 ...

今日のiPhoneホーム画面
使うアプリの重要度や優先度、好みでホームを取っ替え引っ替えしているので、これも一週間後は違 ...

「vingow」久しぶりのニュースアプリでゆるい情報収集をしてみよう
忘年会のビンゴではいつも辛酸を舐めさせられております。 人生に一度くらい、一等を当てたい。 ...

それでは猿めも、GoogleリーダーからFeedly(feat. Stylist)へ
Googleリーダー、ついに終わっちゃいますねえ。 今まで、数々のWebサービスが終了して ...

人もすなるBufferといふものを、猿もしてみむとするなり’12冬
いつも同じようなタイトルなので、某北国ドラマ風に語尾変えてみたんですけど。やっぱり変わりは ...

「高速スライドツイーター」Twittinを私も入れてみた、って話だけど何番煎じ?
本日無料のアプリを教えてくれる「今日のアプリ」で8月26日にタダだったアプリ(170円)。 ...

iPhoneアプリ「宇宙戦艦ヤマト2199壁紙時計」
会社のマシン脇にね、ちゃんとスタンドを置いてiPhoneを立てるようにしたんです。で、なん ...

シンプルオサレなToDo管理「Any.DO」を私も使ってみた
ToDo。タスク。やること、やるべきこと。 モニタのまわりに付箋をぺたぺた貼ったり、付箋ア ...

7spot(セブンスポット)でワイワイとWi-Fi接続してきたよの巻
いやいや違いますよ。ワイワイはダジャレじゃないですよ。 本当に同僚とワイワイ接続しあってき ...

MapFan for iPhoneを使ってナビってみたよ in サイタマー!
んちは。ブログ書こう書こうと思って写真やスクリーンショットは撮るんだけど、だんだん後回しに ...

Read it Later x iPhone公式アプリ x Readmineで、後で読みまくる
あとで読むサービスとは何か。 それは後で読もうかのーという記事やサイトを保存しておくサービ ...