BBQといえば? そうだね、焼きおにぎりだね!
二週間ほど前の話。
ウェブ屋らしくばーびきゅーに行ってきた私は、こんなんとか、こんなんとか食べ、多摩川沿いに吹き抜ける風を感じながら、ビールなどかっくらって楽しんでいたのでございます。
そのばーびきゅー場の、レンタルのセットというのでしょうか…パラソルとか机とか、肉などの食材もろもろの中にあったのがこれ。
えーと、焼きおにぎり?
ばーびきゅーと言えば肉だろう肉だろう、ときたま野菜や海鮮まじって最後は肉だろう、の中に焼きおにーに。なぜ。それともこれって定番なの?
食材を余らせてもアレなんで、わたくし、焼き担当の人に言ってみました。
…あ、「焼き担当」と言うからにはオマエ。サル。なにもせずに酒かっ食らって偉そうに見ていただけだろ? などと思われそうなので弁解しておくけれど! もう、本当に失礼だわ! なにもせずに酒かっ食らって偉そうに見ていただけよ悪い?
だってみんなが焼いてくれるんだもんだもん(´・ω・`)
ああごめんなさいねいつも話がそれて。なんでしたっけ。そう、「おにぎり余らせてもアレだから、焼き担当の人に…」言ったんですよ。これ、バターが余ってたら塗って焼けばうまくね? と。
これが当たりでして。
焦げるしょう油、香るバター。両者が一体となってもたらす味のハーモニーは井上陽水もびっくりですよ。そもそもバター焼きおにぎり自体、検索したらけっこう引っかかったので珍しいものではないんだろうけど、開放的な場所で食べた焼きバターおにーには格別でしたよ。
今度、冷凍おにぎりでやってみようと思うんですよね。
チンしたあとにバター乗っけて焼くの。くふくふくふ。
以上、一行に要約すると「BBQで食べたバター焼きおにぎりは旨かった」でした。
またのご来場お待ちしております。それではまた。
ディスカッション
コメント一覧
ども。いろいろフツツカな焼き担当でふ。
焼きオニとバターのコラボはいかしてましたねー。
我が家も焼きオニを持ってくことは多いのですが、大体海鮮でバターを使い果たしてるので、バターとオニのジャムセッションは初体験でした。
次はちゃんとバター残しとかないとあかん。
こんにちはおにぎりだよ!呼ばれて飛び出ておにぎりだよ!
BBQで焼きおにぎりは普通にやるでしょう。
バターなしで醤油をちょっとずつ塗りながらカリッとさせるだけでもグッドですよ。
ごま油があれば最高。
おにぎりが焼かれたと聞いて飛んできました(n’∀’)η
いい色ですねー。おいしそー!
>ふつつかべんけー
っていうかあのときは、なんだろう、よくホタテを食べたなーっていう印象が一番強いかも(笑)
>焼いてないおにーに
そうなんだ。普通なんだ。そうかあ…
ごま油としょう油なんて…!ウマそうじゃないかじゅるり
>赤い人
いやまじで!
本当に美味しかったんだって。
やってみて!