キチンをきちんと。整理整頓事始め

2015年4月6日

これは幾多の困難をものともせず、物であふれる台所の整理整頓を推し進めた、名も無き少佐の物語である。♪BGM : 地上の星 / 中島みゆき

と某番組風に書いていこうと思ったのですが、すぐにネタが尽きそうなので普段通り進めてまいります。プロジェクトK、挑戦者たち。(一人だが)

とっかかりはほんの些細なこと。調理台の引き出しにあるキッチンツール、大小のスプーンやフォーク、ストロー、割り箸。あらゆるものが雑多に詰め込まれていて、すぐに思うものが出せないことに小さなストレスを感じていたのです。

いったんすべて机の上に並べて同種のツールをまとめ、使わない器具は捨てる。お箸、スプーン・フォークなどのカトラリー類は細かく分けるとかえって面倒になりそうなので、このくらいのゆるい感じで。

カトラリー類

コンロ脇の引き出しにはかさばるキッチンツール類。形がさまざまなので、特に区切らず置きます。スライサー、おろし類、電動ミルクフォーマーなど。

かさばるキッチンツール類

調理台下にある引き出しには使用頻度が高めのもの。同じシリーズのトレイを揃えれば見栄えがするのでしょうけど、ここはありもので。大きいおたまやヘラはコンロ下に収納、包丁も流しの下に備え付けのスタンドがあるのでそこに挿しています。

調理用具類

これで終わったと、満足感に包まれながら一息…だったはずなのですが。

キッチンツールだけ綺麗にしてもらってずるい、と台所のあらゆるものがアピールを始めたのでした。適当に積まれた乾物、いつも何かしらが置いてある調理台、果ては古くなった粉物・油汚れ・ホコリ。整理整頓どころか台所全体の大掃除大会へ発展してしまうとは、偉い。偉い子だよ私は…

片付かない理由

収納は一般的な賃貸風だが納戸らしいスペースもある、なぜ物があふれるのか。

  • 収納の中に使わないものが多い
  • 買い置きが多い
  • 今まで断捨離をしなかった
  • しまう場所がないので置き場所を決められない
  • 我迷う、ゆえに溢るる

吊り戸棚には「いつか使うかも…」と入れたままの調理器具や客用湯呑み。タッパーが多くて場所をとる。買い置きにしても、すべてを並べてみると重曹が三袋あったり同じスポンジが三個あったりパスタの袋が多かったり…

思うのだけど、母親が下手くそな収納は私も下手くそなんですよ。実家でもタッパや密閉容器のたぐいが多すぎて上から落ちてきますもん。ここに私は提唱したい、収納遺伝論を。

と母のせいにするわけにもいきませんので

ストレスフリーな台所を

私が今回見なおそうと思ったのは、台所で感じる小さなストレスをひとつずつなくしていきたかったから。

  • 中ぐらいのボウルを出したい。ガチャガチャガチャ。うっ。
  • 密閉容器をしまいたい。溢れてる吊り戸棚。うっ。
  • ジューサーやコーヒーミルが場所を取る。出しっぱなしだから蓋にホコリが…うっ。
  • バターナイフどこ…バターナイフがないふ…うっ。(二つの意味で

ただレトルト品を食べるのでも料理をするのでも、必要なものがすぐに取り出せるように配置された使いやすい場所にしたい。

何かをどけたりよけたりする手間がなければ、掃除もワンアクションでできます。流し台の水気を拭くと同時にコンロ脇まで一気に拭いておこう、ということが可能になるのです。大げさなようですが今までそれはできなかったのです。

断捨離、整理整頓したあとの快適さは言うに及ばず。捨てる作業はダイエット(*注)によく似ています。スッキリした状態を見るとドーパミンがどっぱどっぱ出るんでしょうか、不思議なくらいにもっともっとモードになっちゃうんですね。良いことだけど。

*注…日本的に「痩せる」という意味合いで使っています

キッチンの収納とは

断捨離は必要だが、そのあとはどうしたら使いやすくなるのだろう。

調べてみると、コンロで使うものはコンロまわり、調理台で使うものは調理台まわり、流しで使うものや水に関係あるものは流し台の下に…と収めると、動線に無駄がなくなって使いやすいらしい。なるほどそういうものか。

それからは画像検索をしまくりました、今まで気にならなかったひとつひとつを。世間では台所の吊り戸棚に何を入れてどう分類しているのか。コンロ脇は何を置き、下の収納には何を入れているのか。洗剤類の収納、ふきんの収納、鍋、調味料、ごみ箱、水切り…

私、整頓に入る前に台所収納の見取り図を書きましたね。どこに何を入れるか、鉛筆で書いては消し書いては消し。

見せる収納か、見せない収納か。

一人用キッチンで極端にスペースが足りなければ空間の魔術師にならざるを得ない。でもうちなら、不要なものを断捨離して整頓すれば余裕で入る。

見せる収納って一見かっこいいけれど、掃除はしにくいしホコリが溜まります。マメじゃないとつとまらないし、狭いキッチンではより狭さを感じるだけ。

それに、例えばカフェ風キッチンなどでよく出てくるディスプレイされた刃物。私は「刃物は洗って拭いたらすぐにしまいなさい」と教わって育った人間なので、包丁がキンキンしているのを見るだけで背筋が寒くなってしまいます。

地震もあるし、ガラスも陶器も刃物もすべてが凶器になる。外に置くものは本当にその場所に必要なのか、その場合どんなデメリットがあるのかは把握しておくべきです。

何から何までしまいすぎても使い勝手が悪くなりますが、とりあえず目指そう見せない収納を。そしてストレスフリーな台所を。

続く。(たぶん)

Posted by サル