はかどる高まる、博多曲物の弁当箱を買ってもらいました
間違っていないんだけど、これではプレゼントされたみたいですね。自腹です。
先日記事にしたはっさくオランジェットを天日干ししていたときのこと。Twitterを眺めているとkumiさん(@kun_morita)から、「今曲物屋さんに来てますー」というメンションが飛び込んできました。
前にそんな約束をしていたんです。kumiさんそれ覚えてくれていて。好き。
形はどんなのがあるとか、おいくら万円だとか、写真を送ってもらったり探してもらったり。
@salchu こんな感じで2段と1段ですー。
— Kumi Morita (@kun_morita) February 14, 2015
2,500〜3,000円くらい。 pic.twitter.com/5FsQ490A2O
安い。めっさ安いなんだそれー!
この曲物屋さんというのが「柴田徳商店」さん。有名なお店だと後から知りました。いいな、そんなお店が行動範囲内にあって…。
博多曲物 柴田徳商店
住所:福岡県福岡市東区馬出2-22-22
電話:092-651-0470
営業時間:10時から18時
お休み:日曜、祝日
Google マップ
Twitterを通じて20分ほどやり取りをしたのちに目的のものを買っていただき、九州と埼玉を結ぶ壮大な遠隔弁当箱購入が完了したというわけなのです。
その弁当箱がこちら。じゃかじゃん! 杉の香ー!
いい仕事されてますねー。日本って素晴らしい。
これで3000円ほどなんですもの。大館曲げわっぱの相場に比べたら半額以下。とにかく作りがしっかりしていて、木のお弁当箱! という印象。九州男児ここにありの心意気を感じた…関係ないか…
柴徳さんの商品は楽天でも売っているのでリンク貼ってみるべな。
もうあれだ。みんな博多に行こう。
ではせっかくなのでお弁当作ってみましょうー、の前に。
博多曲物の渋取り
必要な作業なんだそうです。そういえば一個目の曲げわっぱではこういうこと全然してなかったわ。以下、手順を添付されていた説明書から引用します。
最初に、内側に80度程度の湯を注ぎ入れ、2~3分置き
それを2、3回くり返して杉の香(しぶ)を除いてください。
しぶが残っていると色がつくことがあります。(害はありません)
後は、よく乾燥させてからお使いください。
内部まで乾ききるのに若干時間がかかります。といっても比較の対象がすでに持っているお安い曲げわっぱ(薄い)だからだと思うんですけど、これからは夏なので外で風通ししてしっかり乾かそうと思います。
撮影用に弁当を作る
出勤日でもないのにわざわざ作りましたよ。冷凍庫冷蔵庫の在庫常備菜をずぼっと詰めただけですが、どっしりしたフォルムから漂うすさまじい素朴感。どうです。
(しまった、しらすがなんか…アレな感じだ…考えない考えない…)
余裕を持ってごはんが入るのが嬉しい。女性だと若干大きめ。煮物などのかさばるおかずはいつも控えめなんですが、これもたっぷり入れることができます。うふふふ
サイズは16.2cm×10cm×6.7cm。内寸15.1cm×9cm×5cmの容量670ml。今持っているのが600ml(はかどる高まる、曲げわっぱ弁当箱を買いました » mkb)なので、さらに余裕があるんですね。
小ネタですがご飯との仕切りに使うシソは、おかずエリア全体に敷き詰めています。
最後はおかずの切れ端とともに食べてしまえば弁当箱も綺麗、お口の中はフラボノイド、ビタミンが取れてお肌も綺麗にと一石三鳥なのです。
使い終わった後のお手入れ
説明書の文字起こしをしまーす。
使用後はぬるま湯で洗い流し、しっかり乾燥させてください。
洗剤は使用せず、浸け置き洗いは避けてください。(温風乾燥機使用可)
角に汚れが残ると黒ずみになります、ご注意ください。
そして最後に
木は生き物です。風通しの好い所で保管して頂ければ長く良い状態でお使いいただけます。(すべて原文ママ)
食べた後すぐに温かいお湯で洗えば、米のこびりつきは柔らかくなって取れます。私は洗剤使っちゃってますけどね。その代わりよく洗い流しています。
塗りのないわっぱの場合、プラ弁当箱より取り扱いがシビアであることは確かなのですが、それより使う満足感のほうが強いです。
- 博多の曲げわっぱの柴田徳商店に行ってきました(^.^)
- 博多曲物 私が継ぐ。27歳の二川さん、ご飯の味と木の香りに感動。修業1年、徐々に成長 / 福岡 | denmira.jp
- 地デジ@福岡〜箱崎街歩き〜博多曲物
- » 博多「曲げもん」と明太子。
明太子がさりげなくにくたらしい…。
ところで博多曲物、シバタと検索するといろいろな柴田さんのお店がヒットするんですが、チェーン店なんでしょうか。柴田姓の多い土地なんでしょうか。全員親戚なんでしょうか(姓の多い土地は元をたどればそうだったりしますが)。かと思えば、曲げわっぱで有名な秋田にも柴田姓のお店が…
…名前決まってるのかな?(バカ
最後にkumiさん。
博多曲物を教えてくれたり手間なやり取りをしてくれたり、さらに「おおいたもん」を梱包に忍ばせてくれたり、本当にありがとうございます。いつか…いつかさいたまもんを忍ばせるときが…さいたまもんってなんだろう…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません