続々キチンをきちんと。調理台とコンロまわり編

2015年4月24日

台所物語その三です。
これは幾多の困難をものともせず、物であふれる台所の整理整頓を推し進めた、名も無き以下略です。

続キチンをきちんと。台所収納編 からの続き。今回は、物が少なくなったあとの整理整頓のお話。

よくいいますね、公共のポイ捨ての多い場所はさらにゴミが増えるけど、綺麗な場所にポイ捨てはしにくいものだって。

だから「ちょっと置いておこう」というのをやめました。収納場所を決めたことで、どこへ入れようという迷いもなくなりましたから。

コンロサイドラックを買い足す

一番ごちゃ付いていて使いにくかったのがコンロ周り。

ガスコンロの右側に幅20センチほどのスペースがあるんですが、今まではここに100均の小さいシェルフを置いて、砂糖やら塩やら油やら粉やら、ジューサーやらコーヒーミルやらやかんやら…

にんにくの切れ端やら増えるわかめちゃんやら使用済み電池やら…

イナバの缶詰やら紅茶缶やら…(もういい

を積んでいたので、調理中何かを取るために何かをどかすという行為がストレスでした。でもあるものは収納へ、あるものは断捨離されていったので、念願だったスパイスラックを置くことに。どーん。

ベルメゾン ステンレス棚コンロサイドラック(サイズ:3段)

注:料理時はレンジガードを置いているので直接の油はねはありません。

事前に寸法は測っていましたが、それなりの大きさなので以前より圧迫感が出ちゃうのはしかたないだろうなと思っていました。ところが、まわりに余計なものを置かないようにしたので逆にスッキリしています。

ステンレスで、調理台とひと続きのように溶け込んでいるのがお気に入り。ツルピカだから掃除もしないといけないけれど、選んで正解だったなとニヤニヤしています。

私はベルメゾンで購入しましたが、以下と同じ商品ですよ。

ディノス楽天市場店 コンロサイドすき間活用ラック 棚3段タイプ

ディノス楽天市場店 コンロサイドすき間活用ラック 棚3段タイプ

価格:8,629円(税込、送料別)

コンロ周りのキッチンツールをひとまとめに。

コンロ周りをまっさらにして掃除していた途中の写真はInstagramに上がっています。

今日って大掃除の日だったっけな…あれ…

salchu i.さん(@salchu)が投稿した写真 –

右にあるボトルはセスキ炭酸ソーダのうすめ液(小さじ1杯+水500ml)です。しゅっと吹きかけてしばらく置いた後にメラミンスポンジで磨けば、タイルやステンレスの油汚れもスイッチカバーの手垢汚れも綺麗さっぱり。

作業台前のつっぱりスパイスラック

今回、撤去しようか迷っていたラックです。

スパイスラック

調味料のフタに埃がかぶるのが嫌なので収納してしまいたいけれど、出し入れが面倒になるのはいやだな。そしてしまいこんだら存在を忘れる調味料が出てきそう。

よし決めた。フタ、拭こう。(そうだね)

ネットの画像を探っていたら、うちと似たようなラック…どこかで見たような…じゃなくてこれ、うちの台所だ。っていう懐かしい写真が出てきましたよ。

2006年購入時のスパイスラック

このラックを買った当時、ブログに書いていたんですね。

下段の折りたたみ棚が便利なんです。調理途中にボウルを置いたり、ちょっとした洗い物を乾かしたり。上部の奥行きも調味料が一列二列並ぶくらいの薄さなので、壁面がふさがっていても圧迫感がなくてよいのです。

今回、整理のついでに古くなったスパイスや調味料を捨てました。そしたら逆にスペースが空いてしまったので、間に合わせに…異彩を放つふなっしーふりかけ。

スパイスラック

木のクリップは、ふきんを止めたり小袋を止めたりする用のもの。

色とりどりになってしまうスパイス類は、KALDIのスパイスボトルをいくつか持っているので統一しようかと思ったんですが、買い足そうとしたらどこも品切れなんですよね…。100円で安くてよかったのに。

レンジフードの鍋

収納スペースの都合で、普段使いの鍋だけフックで引っ掛けています。

径20センチのフライパン、卵焼き器、ホーローミルクパン

径20センチのテフロンのフライパン、卵焼き器、ホーローのミルクパン、キッチンはかりなどです。ホコリをかぶる暇なく使う鍋ですね。

「スペースの都合」なんて書きましたが、白状してしまうとここだけは「厨房的見せる収納」への憧れの片鱗が残っているところです。頑張って収納しようと思えばできるわけで…

お店の厨房ってとことん業務的で実用的。見ていると飽きないんですよね。ラーメン屋など客席から丸見えのところは、料理が来るまでずっと眺めてますもん。

そんなエッセンスを少しだけ入れてみたかったんですよ…(誰もとがめてないよ

極力、物を置かない

木製キッチンツールは見栄えがいいのでガラスの瓶に入れて脇に置いたのですが、やはり底にホコリがたまるしごちゃごちゃして見えるのでシンク下に入れてしまいました。

コンロの奥の、いかにも物が置けそうなスペースにも油やパスタ容器を置いていたんですが、調理中はガードをしてしまうので取りにくいんですね。なのですべて収納してしまいました。

これですっきり。物をなくし、色を揃えるとこんなに広く感じるんだ。

コンロ周り、調理台全景

原則は、掃除をしやすいようにすること。

母もそうなのですが、整理整頓するのは掃除が好きじゃないから、するなら手間を無くしたいからなんです。特に台所は清潔でナンボですから。

ウェブ屋はこれでまたひとつストレスフリーな台所に近づいた!

Posted by サル