
美味。八坂神社のたこやき屋台
Twitterでもちょろっと書きましたが、この週末にちょろっと京都へ行っていました。ちょろ ...

YouTubeのプレイリストを通勤BGMに、快適Tubee
母上、いつからでしょう。 iPhoneでYouTubeのバックグラウンド再生ができなくなっ ...

楽天koboのセールがわっしょいわっしょいと押してくる
楽天kobo、それは頻繁にクーポンをくれる電子書店。 振り返ってみれば、一週間クーポンが適 ...

2013年6月7月 本・電子書籍購入まとめ(積ん読、積んドル含む)
せっかくAmazonプラグインも入れたことですし、自身の記録のためにも購入書籍を一ヶ月ぶん ...

i-BeansのKindle Paperwhite専用ケース
同僚女性二人がついに「夏バテだわー」と言い始めました。 いろいろ物申したいところはあるけど ...

Kindle Paperwhite購入後に質問されたいくつかのこと
前回の記事 初Kindle Paperwhite、初Kindle本から一ヶ月 からの続き。 ...

初Kindle Paperwhite、初Kindle本から一ヶ月
梅雨が明けてからというもの、連日の猛暑から一転涼しくなってあな過ごしやすし…と思ったら「あ ...

iPhoneからてすと。談合坂から愛をこめて
するぷろからテストーなんつって非公開でアップする予定だったのですが。まんまとDraft設定 ...

LOFTでブックカバーを買いました
文庫本用のブックカバーは、定期的に欲しくなるもののひとつでした。 そらまあ、サクっとAma ...

ふらっと蕎麦食いドライブ
Instagram(経由→Twitter)では「車を綺麗にしたのでこんなところへ行きました ...

ドラムンのYouTube再生リスト作った
前回のぱひーむマッシュアップに続く、YouTube再生リスト整備したよの第二弾。私の愛する ...

会社でかかるBGMの話
ブログのネタ、というものを私はEvernoteに下書きしたり何かキャプチャを撮ったり、殴り ...

春なのでなんかいろいろと変わりました。
ということで、ちまちま作業していたWordpress化が終わりました。 スマートフォン・携 ...

人もすなるliblarといふものを、猿もしてみむとするなり
大昔に使った覚えのあるタイトルだ。まあいい、セルフインスパイア。(日本語崩壊) おとといあ ...

iPod nano 6Gのソフトウェアアップデートにゃっ!
液晶タッチ操作により、物理ボタンが少ないのが特色でありデメリットでもある6G nano。そ ...

『7と嘘吐きオンライン』(HERO)
前にWebなりtwitterなりで話題になった嘘吐きオンライン。 大ざっぱに表現すれば高校 ...

1月に買ったアルバム7枚!
あー。風邪がぜんぜん治らね。熱はもう無いんですが、咳とか鼻風邪っぽい症状が続いてます。私に ...

お風呂に入って耳をあらうかどうかという話
ひるごはんを食べた後、女子二名とこんな話になったのです。 女子二名。こちら、「女子」と言っ ...

TLへおのれの音楽を流し込め!のMac用アプリケーション三つ+α
TLというのはTwitterのタイムラインであります。はい。 おのれの音楽、というのはiT ...

地デジカのあとはケーブルテレビが来た!
さよならブラウン管 こんにちはREGZA 42Z1で、地デジカの魔の手に落ちたサル宅。そう ...