ブログの更新情報は以下略で「PostTweet」へバージョンアップ

短い命でした。PostToTwitterさんさようなら。
そしてPostTweetさんこんにちは。感情移入しようとしても擬人化しようとしてもいまいち気の乗らない、MTのプラグインの話です。まあ無理があります基本的に。
ってことで、エムロジック放課後プロジェクトさんのPostToTwitter後継、MovableType用PostTweetプラグイン v1.0.0です。ドキュメント通りにやれば以下略。
OAuth認証してー、「投稿」のところにチェックしてー、短縮サービスをbit.lyに変えてー。それと、/plugins/PostTweet/tmpl/message_format.tmplにあるフォーマット、ブログ名入れるくらいは変えておきましょうね、はいはい。(下記のドキュメント内参照)
こちらのドキュメント(PostTweetプラグイン)は非常にわかりやすくていいですね。読まずともなんとかなりますが、「OAuthによる認証」の段でつまづきそうになる方は見ながらやったらよいと思います。
ところでこの記事を公開したときに「Twitterへの投稿に失敗しました」ってエラーが出たんだが、TLにはちゃんと反映されとるなあ。なんだろ?(次に記事を編集して保存したら出なくなったです。なんだろ?)
えーと。これ以上特に書くことはないです。今これを書いているのは、仕事の待ち時間…というか待機しているだけなので暇だからです。まあそれと、ブログ移転したところだから多少続けて書いた方がよいかなあというアサマシ心…ふふふ…
あと、うちはMTのカスタマイズブログを目指してるわけではありません。Web制作っぽいこともたぶんそんなには書きません。Macなこと…最近特にネタがないなあ。とにかく書きたいことをてけとーに書いていくブログなんで、カテゴリに困ったら「名称未設定」とか「受信箱」「動物園」「TEMP」などに入れておくとよいよ!
以上、一行に要約すると「会社で深夜に飲むビールより、休日昼に飲む方がなんか好き」でした。それではまた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません