
簡単イカ明太子クリームパスタを作るよ
実家から持ってきた食材のなかに、手巻き寿司で残った刺し身用のイカと明太子があったのですよ。 ...

暮らし安心、ずっぽんずっぽん
台所のね。 各ご家庭にひとつはあると言われている台所の流しのね。 排水口あるでしょう。そう ...

酸味を楽しむシンプルなトマトソースを作る
二週間前になりますか。筋肉離れをやってしまい、遅ればせながら運動や食生活、栄養バランスなど ...

鶏ささみとほうれん草の塩ラーメン風冷麦
わーい久しぶり元気だった? ウェブ屋クッキングが帰ってきたよ超手抜き料理でね。昨日、Ins ...

【ホットでもクールでも】自家製ジンジャーシロップの作り方
この記事、私の手違いで一度ないし二度、数時間にわたって不完全な形で公開されてしまっていまし ...

フルーツグラノーラ買ってきたった
何をいまさら感ありありなんですが、グラノーラにハマりました。 玄米フレークのようなものにヨ ...

おギンザのジンジャーシロップ買ってみました
あー、溜まってる溜まってるー。 管理画面に非公開下書き記事がどんどん溜まっていくーよー。え ...

ベーコンごろごろ入ったカルボナーラはお好きですかふたたび
2004年の昔、旧ブログでカルボナーラのレシピ記事を書いていました。あまりに昔過ぎて遠目に ...

ガパオガイ(鶏挽き肉のバジル炒め)をつくりました
好きなんですよ、タイ料理。 昨日同僚と話しているとき話題に上がったので、簡単そうだし弁当に ...

青梅の半生梅パスタと梅ちりめんで作る、簡単和風梅ぇパスタ
梅と梅のタイトルがしつこい梅づくしうめぇパスタです。 この前青梅に行ったときに買ってきた半 ...

いつか作った鶏もも肉のガーリックソテー
こんばんは。ウェブ屋クッキングのお時間です。 なんとなくiPhotoのライブラリを眺めてい ...

今年もやるかねえ。梅仕事2012を。
あついねえ。うん暑い。暑いって口に出そうが出すまいが暑い。 7月になったらそんなに忙しくな ...

ご家庭にあるもので小バエをホイホイするの巻
あー。んー。お久しぶりです。 唐突ですが、7月7日でsalchu.netというドメインが1 ...

THERMOSのケータイマグは12時間経ってもお茶がぬるま湯だった
お久しぶりです。「12時間経ってもぬるま湯」より「6時間経ってもアツアツ」のほうがよくねえ ...

決め手は甘さとバターと牛乳。喫茶店風スパム入りナポリタン
たまに、喫茶店で出しているようなケチャップ真っ赤かのナポリタンが食べたくなる。 と書いたら ...

華麗なる乾燥生姜(乾姜)の作り方と生姜の話もろもろ
すり下ろした生姜を紅茶に入れて飲むのが好きです。 でもいちいちちょこっとずつすり下ろすのは ...

初買い2012・無印アロマディフューザー買うの巻
とっくに明けてますおめでとうございました! 今年はもちょっとブログを更新する一年にしたいで ...

梅仕事2011 南高梅で梅黒酢サワーできました
さて一年ぶりの梅仕事。 今年は良い南高梅が手に入ったので、ぼくは作っちゃうんだぞ。 梅酒を ...

おや、何かが届…。首振りUSB扇風機「GH-USB-FAN」買ってみたよ
本題に入る前にサクっと書いておきますと、遡ること10年、2001年7月7日はsalchuド ...

あさりスープスパ喰らうの巻
少し前ですが、立派なあさりを実家からもらいましてねー。 ワインの酒蒸しにでもしなさいと言わ ...