
ヘアウォーターに最適なスプレー容器をカインズで見つけた話
必要なものはすべて、カインズが与えてくれた… 毎日ヘアウォーターをシュパシュパ使いながら思 ...

無印のポンプヘッドとコットン専用ヘッドを手持ちのボトルにつけてみた
無印良品に、化粧品ボトルに付け替える用の「コットン専用ポンプヘッド」というものが売っている ...

MacBook Pro(Late 2016)使用一日目のレビュー
ひさーしぶりのニューマシンです。 MacBook Airのバッテリーも心もとなくなってきた ...

【筋トレ】D750 + Tokina AT-X 24-70 F2.8 PRO FX
はあ、ついに買ってしまった… (父との約束とTokina NEW AT-X270 PRO ...

FUKAIのハンディクリーナーをリピートしていた話
うちにある掃除機は、買ってから優に10年以上経っているはずのサイクロン式で、お尻からコード ...

大三元対抗、f/2.8標準ズームレンズは
よし、単焦点は単焦点として、良いズームレンズを一本買おう。 と思ったらさて、どれを選んだも ...

オムニウッティのフタ付きバケツと、使用しているゴミ容器の話
ベランダに、植え替え用にブレンドした用土とか、ちょっとした園芸用具をまとめておく容器が欲し ...

赤坂WORKAHOLICさんへ試座にいってバロンチェアを買いました
タイトルが単なる要約になってしまった。小学生か。 働く場所が家に移ってからはや10ヶ月。気 ...

中華せいろのツレヅレ
中華せいろを買ったのは昨年の秋。とっくにブログの記事にしたと思っていたらエントリが見つから ...

GARMIN vívosmart HR Jの電池持ちを調べる
活動量計先代UP2 ropeのバッテリーはスペック通り、10日ほど持っていました。充電する ...

活動量計をUP2 ropeからGARMIN vívosmart HR Jに買い換えました
「いろいろ悩んだ結果、JawboneのUP2 ropeを買いました」という記事…の下書きを ...

カルディと無印とユニクロで初買いですよ2016
新年が明けてしまいましたー。わー。 喪中につきおm…d…は言えませんが、今年もよろしくお願 ...

タジン鍋ひとつで鶏むね肉の塩レモン蒸し、からのリメイクパスタ
「お、タジン鍋が1000円で売ってる」 この値段ならば、と益子陶器市で買ってきたのが二年も ...

【キチンと小ネタ】流しの水切りカゴ編
しばらく間が空きましたが台所物語は続きます。地味だけど。 これは幾多の困難をものともせず、 ...

【祝35mm】軽さに三度驚いたNikon D750購入
2009年、中古のD40でデジタル一眼デビュー 2010年、勉強せず使いこなせずコンデジに ...

ぶらっと益子陶器市2015春
益子陶器市っていつから行くようになったんだろう。 Twilogで見てみたら2010年の春が ...

2014年に買ってよかったもの総括
という題では、去年も下書きを書いています。たぶんその前も書いていると思います。すっぱりあげ ...

はかどる高まる、曲げわっぱ弁当箱を買いました
あさこ食堂さんというブログ、ご存知でしょうか。 曲げわっぱにこんもりと詰められたお弁当がそ ...

無印良品の携帯用メガネ拭き
私のメガネ拭き、見かけませんでしたか? 探すのもおっくうなので、なにげなく入ったファミリー ...

本棚、買い替えました
私が今のすみかに来てから10年。 入居当時に通販で買って組み立ててもらった、シンプルな白い ...