MBPドナドナされるの巻

昨日twitterでもぼやいていたのですが、会社で使っているMBP(MacBook Pro)が突如起動しなくなってしまったのでございます。
よく、親に「パソコンが変になっちゃった」などと言われて診る場合、直前に何かやらかしていることが多かったりしませんか。や、してないって。してないってばいつも通りで。
ただ、いつもより起動の「じゃーん」が大きいなあと思い、いつまで経っても画面が明るくならず、ハードディスクがしゅらしゅら動いている感じがない。USBやらLANケーブルやらバッテリーやら全て外しても、ディスクから起動しようとしても、以下略。
うちの部のMacユーザが2人がかりで探ってくれたのですが、もう修理や検証を頼んだ方がよいということになり、今日持って行かれました。どなどなどーなーどおなー。どおなんこれ!
まずネットで調べてみるべきだったんですが、修理屋さんと電話でお話したときに得た情報。この時期のMBP(Mid 2007)でリコールが出てるんですよね。アップルサポートさんのページで言うとMacBook Pro:ビデオ画像が歪む、またはビデオが表示されない問題。
アップルが調査したところ、NVIDIA GeForce 8600M GT グラフィックプロセッサを搭載した MacBook Pro コンピュータで問題が発生する可能性があることが判明しました。(中略)
不具合の症状:* コンピュータ画面のビデオ画像が歪んだり、画像が乱れる * コンピュータの電源が入っているにもかかわらず、画面 (または外付けディスプレイ) にビデオが表示されない
ほかにも調べてみると、「起動音はするものの」「画面真っ暗」など同じような症状が見受けられるので、これかなあと思っています。まあ、中のデータが無事ならいいや。
以上、一行に要約すると「バックアップなにそれおいしいの」でした。
それではまた。
最近忙しくて取ってなかったんです><
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません