
ヘアウォーターに最適なスプレー容器をカインズで見つけた話
必要なものはすべて、カインズが与えてくれた… 毎日ヘアウォーターをシュパシュパ使いながら思 ...

無印のポンプヘッドとコットン専用ヘッドを手持ちのボトルにつけてみた
無印良品に、化粧品ボトルに付け替える用の「コットン専用ポンプヘッド」というものが売っている ...

MacBook Pro(Late 2016)使用一日目のレビュー
ひさーしぶりのニューマシンです。 MacBook Airのバッテリーも心もとなくなってきた ...

Spotify利用一ヶ月経過、プレミアム継続宣言
およそ一ヶ月ちょっと前、招待制で日本国内でのサービスが始まったSpotify。 動向を知っ ...

人もすなる炊飯器ローストポークといふものを、猿もしてみむとするなり
巷には、炊飯器を、炊飯以外の調理用途で使用する種族がいるそうな。 といってもせいぜい蒸しパ ...

デジハリのAdobe CCコンプリートプランに乗り換えるのだ・その1
Adobe Creative Cloudのプランを変えたいのだ からの続きです。 長くて端 ...

Adobe Creative Cloudのプランを変えたいのだ
現在、Adobe Creative Cloudは以下を契約しています。 Creative ...

Kindle unlimitedで読み散らかしたい雑誌の覚え書き
始まりましたね、Kindle unlimited。 「月定額980円で(Kindle un ...

お墨付き0カロリー寒天ゼリーでシャリシャリデザート
「みなさまの」と言えばー? そうだね、「お墨付き」だね! そういうわけで、お近くに西友とい ...

在宅ワーカーになって一年が過ぎました
6月という月は、二年続けて何かしら変化が起きる時期となりました。 去年は、長い派遣生活に終 ...

【筋トレ】D750 + Tokina AT-X 24-70 F2.8 PRO FX
はあ、ついに買ってしまった… (父との約束とTokina NEW AT-X270 PRO ...

ぶらっと益子陶器市2016春回想 (2)トラブルとマルシェとイタリアン
益子道中前編からの続きです。 宿に着いて一息入れて、さあ散策をはじめようかい…と歩きかけた ...

FUKAIのハンディクリーナーをリピートしていた話
うちにある掃除機は、買ってから優に10年以上経っているはずのサイクロン式で、お尻からコード ...

ぶらっと益子陶器市2016春回想 (1)往路と古民家古木さん
2015春(前編)のあとに後編を書くつもりがすっかり忘れたままだったことに今回気づき、こっ ...

大三元対抗、f/2.8標準ズームレンズは
よし、単焦点は単焦点として、良いズームレンズを一本買おう。 と思ったらさて、どれを選んだも ...

Mega Supporters Early Access to Alfred 3
昨日、「Alfred 3の正式版がもうすぐリリースされますけど、Powerpack使いさん ...

父との約束とTokina NEW AT-X270 PRO
昨年、父が長い長い旅にでかける数日前。 唐突に病室のカレンダーをさして「そろそろ誕生日か」 ...

Chrome使いによるVivaldiレビュー。既存ブラウザには…?
今年の4月に正式版1.0が公開された、ChromiumベースでOperaのBlinkをレン ...

Google謹製カレンダーアプリ、悪くない
Googleカレンダーにリマインダー追加機能が付いていたことを、つい先日知りました。 モバ ...

オムニウッティのフタ付きバケツと、使用しているゴミ容器の話
ベランダに、植え替え用にブレンドした用土とか、ちょっとした園芸用具をまとめておく容器が欲し ...