
ラーメン吹いた。そんなときにKeyboard Cleaner

大容量ファイル転送サービス「Minbox」のブラウザ版を使う

キュレーションフォトマガジン「Antenna」を使ってみよう

無料と紹介されていたので入れてみたよTevy for Evernote

「vingow」久しぶりのニュースアプリでゆるい情報収集をしてみよう

それでは猿めも、GoogleリーダーからFeedly(feat. Stylist)へ

Tweetbot1.3 for Macのメディアタイムライン実装

ブログに後で読むサービス「Pocket」ボタンを換装

ランチャーアプリAlfred:破「テーマカスタマイズ」

13歳未満の人ごめんなさい。クラウドサービス「Copy」を駆け足で見に行ってきました

Alfred V2用のAlfredTweet Workflowsが、今ちょっと(追記あり)

手に馴染む高機能ランチャーアプリAlfred:序

人もすなるBufferといふものを、猿もしてみむとするなり’12冬

Tumblrのアカウントが削除されていた話

猫が怖いと評判のスニペットアプリ、DashExpanderを使う(AS消滅→Dash)

猿もRSS全文配信変換サービスを使ってみむとするなり

ライフログ、ネットログ、アーカイブ。振り返るためのサービス「memolane」を使う ※サービス終了

Pinterestで「猫とApple製品のある生活」ボードを作る

複数のGoogle共有カレンダーとiPhoneはExchangeを使わないでも同期できた、そう二年前からね(遠い目)
