超絶雑記。

Spotify利用一ヶ月経過、プレミアム継続宣言
およそ一ヶ月ちょっと前、招待制で日本国内でのサービスが始まったSpotify。 動向を知っ ...

Kindle unlimitedで読み散らかしたい雑誌の覚え書き
始まりましたね、Kindle unlimited。 「月定額980円で(Kindle un ...

ぶらっと益子陶器市2016春回想 (2)トラブルとマルシェとイタリアン
益子道中前編からの続きです。 宿に着いて一息入れて、さあ散策をはじめようかい…と歩きかけた ...

ぶらっと益子陶器市2016春回想 (1)往路と古民家古木さん
2015春(前編)のあとに後編を書くつもりがすっかり忘れたままだったことに今回気づき、こっ ...

構想9年、ワーキングチェアとテーブルを注文する
大都会東京は赤坂の、WORKAHOLICへはるばる試座に行ったのはもう…いつのことじゃった ...

GARMIN vívosmart HR Jの電池持ちを調べる
活動量計先代UP2 ropeのバッテリーはスペック通り、10日ほど持っていました。充電する ...

活動量計をUP2 ropeからGARMIN vívosmart HR Jに買い換えました
「いろいろ悩んだ結果、JawboneのUP2 ropeを買いました」という記事…の下書きを ...

サッポロビールの箱根駅伝CM2016-2013
毎年1月2日と3日に行われる箱根駅伝。 今年もドキドキしたりハラハラしたり、ときには、まっ ...

カルディと無印とユニクロで初買いですよ2016
新年が明けてしまいましたー。わー。 喪中につきおm…d…は言えませんが、今年もよろしくお願 ...

ぶらっと益子陶器市2015春
益子陶器市っていつから行くようになったんだろう。 Twilogで見てみたら2010年の春が ...

角川文庫、冬のKindle無双で愚者が選んだ8冊+3【池宮推し】
Kindleオーナー、Kindle書籍利用者なら「またか」というくらい恒例のフェアが、帰っ ...

2014年に買ってよかったもの総括
という題では、去年も下書きを書いています。たぶんその前も書いていると思います。すっぱりあげ ...

カドカワ祭り【延長中】で愚者は何を買ったか
10月初めから、ニコニコカドカワ祭りに連動してAmazon書店さんでやらかされているKin ...

断捨離のモチベーションを維持した『カフェみたいな暮らしを楽しむ本』
おはこんばんちは。ながーい目でゆっくりじっくり忙しい案件に巻き込まれています。そんなウェブ ...

本棚、買い替えました
私が今のすみかに来てから10年。 入居当時に通販で買って組み立ててもらった、シンプルな白い ...

YouTubeの再生リストを連続再生してくれるChrome拡張「CT4YT」
【追記】大人の事情で2014年12月現在、Chromeウェブストアから削除されています 作 ...

角川Kindle無双に乗ってしまった
ああ。こんなつもりでは。 乗るしかない、このビッグウェーブに。角川Kindle本が怒涛の7 ...

Bluetoothイヤフォンに悩む
とぅーす! サンタさんとぅーす! 欲しいものたくさんありまとぅーす! いやーこれめちゃめち ...

京都、高台寺の竹林ライトアップ
次あたり、京都といえば紅葉が来るだろうと思ったろう。 残念だったな。あははははは(わろとる ...

京都、哲学する猫
11月の末に、母と叔母とで京都へ行ってきました。 私は仕事の関係で一泊しかしていませんけど ...