
複数のGoogle共有カレンダーとiPhoneはExchangeを使わないでも同期できた、そう二年前からね(遠い目)
やるせない気持ちをタイトルに長々とぶつけてしまいました。Twitterへの更新通知ツイート ...

ふらっと蕎麦食いドライブ
Instagram(経由→Twitter)では「車を綺麗にしたのでこんなところへ行きました ...

ストーム・トルーパーのミニフィギュアで作られたAppleワールドが素敵すぎる
前記事のストーム・トルーパーのミニフィギュアで作られたロンドン五輪が素敵すぎるから引き続き ...

ストーム・トルーパーのミニフィギュアで作られたロンドン五輪が素敵すぎる
Flickrをふんふふーんと覗いていて見つけた、とあるフォトグラファーさんの写真。 Lon ...

MovableTypeからWordPressへ移行する(2) – テンプレート調整とカスタマイズ
テンプレートを選んであーしてこーする段です。デザインもそうですが、闇雲にやってもしかたない ...

MovableTypeからWordPressへ移行する(1) – インストールとインポート
自分的には非常にいまさらな話題になってしまったけれど、WordPressのちょっとしたネタ ...

いつか作った鶏もも肉のガーリックソテー
こんばんは。ウェブ屋クッキングのお時間です。 なんとなくiPhotoのライブラリを眺めてい ...

WordPressプラグイン「Pinterest RSS Widget」を使う+蛇足
使い始めて三日め。鉄は熱いうちに打てと申します。 ふふ、ここはひとつPinterestをユ ...

OGPが正しく設定されていても、Facebookでのシェア時にサムネイルや情報が取れない…の覚え書き
OGP対策、してますかぁ。ここセコム的な感じで。 むしろ全くしないほうがみんな幸せなんじゃ ...

人もすなるPinterestといふものを、猿もしてみむとするなり
Posterous、liblarに続く、猿もしてみむとするシリーズも第三弾となりました。猿 ...

Chrome拡張Create Linkのフォーマットをバックアップ・移行する覚え書き
Create Link。Firefox拡張のMakeLinkを追って作られた(chrome ...

ドラムンのYouTube再生リスト作った
前回のぱひーむマッシュアップに続く、YouTube再生リスト整備したよの第二弾。私の愛する ...

iPhoneアプリ「宇宙戦艦ヤマト2199壁紙時計」
会社のマシン脇にね、ちゃんとスタンドを置いてiPhoneを立てるようにしたんです。で、なん ...

会社でかかるBGMの話
ブログのネタ、というものを私はEvernoteに下書きしたり何かキャプチャを撮ったり、殴り ...

今年もやるかねえ。梅仕事2012を。
あついねえ。うん暑い。暑いって口に出そうが出すまいが暑い。 7月になったらそんなに忙しくな ...

シンプルオサレなToDo管理「Any.DO」を私も使ってみた
ToDo。タスク。やること、やるべきこと。 モニタのまわりに付箋をぺたぺた貼ったり、付箋ア ...

ご家庭にあるもので小バエをホイホイするの巻
あー。んー。お久しぶりです。 唐突ですが、7月7日でsalchu.netというドメインが1 ...

かっこよくてモチベーションの上がるGrowl Styleを選ぶ
スタイル、というのかテーマというのか。検索してみたところStylesのほうが多く、また公式 ...

THERMOSのケータイマグは12時間経ってもお茶がぬるま湯だった
お久しぶりです。「12時間経ってもぬるま湯」より「6時間経ってもアツアツ」のほうがよくねえ ...

春なのでなんかいろいろと変わりました。
ということで、ちまちま作業していたWordpress化が終わりました。 スマートフォン・携 ...