
縦持ち写真アプリ「Verticam」で反転写真が撮れたよ…?(小声)
iPhoneの検索アプリとして有名なEureca、自分も前身のSeeq・Seeq+より愛用 ...

QiitaのMarkdownサンプルにMarkdown ExtraとGFM記法を追加しました
不勉強で、Markdownについて書いた過去記事はまったくMarkdown ExtraやG ...

Kobitoよ僕は旅立つ。プログラマ向けノートアプリ「Quiver」
仕事・プライベートにかかわらず、ソースコード混じりの覚え書きはここ数年kobitoを愛用中 ...

構想9年、ワーキングチェアとテーブルを注文する
大都会東京は赤坂の、WORKAHOLICへはるばる試座に行ったのはもう…いつのことじゃった ...

中華せいろのツレヅレ
中華せいろを買ったのは昨年の秋。とっくにブログの記事にしたと思っていたらエントリが見つから ...

GARMIN vívosmart HR Jの電池持ちを調べる
活動量計先代UP2 ropeのバッテリーはスペック通り、10日ほど持っていました。充電する ...

活動量計をUP2 ropeからGARMIN vívosmart HR Jに買い換えました
「いろいろ悩んだ結果、JawboneのUP2 ropeを買いました」という記事…の下書きを ...

庶民のいよかんオランジェット2016
市販のオランジェットは少ない上に高いというのは周知の事実。本格的な味で、それは美味しいだろ ...

サッポロビールの箱根駅伝CM2016-2013
毎年1月2日と3日に行われる箱根駅伝。 今年もドキドキしたりハラハラしたり、ときには、まっ ...

カルディと無印とユニクロで初買いですよ2016
新年が明けてしまいましたー。わー。 喪中につきおm…d…は言えませんが、今年もよろしくお願 ...

タジン鍋ひとつで鶏むね肉の塩レモン蒸し、からのリメイクパスタ
「お、タジン鍋が1000円で売ってる」 この値段ならば、と益子陶器市で買ってきたのが二年も ...

【キチンと小ネタ】流しの水切りカゴ編
しばらく間が空きましたが台所物語は続きます。地味だけど。 これは幾多の困難をものともせず、 ...

WPtouchだけではできなかったjQuery colorbox無効化
二つ前の記事でテーマを変えたと書きました。 レスポンシブのテーマでモバイルにも対応していま ...

動画配信サービス「Netflix」お試し中
ネットで動画、観てますか。観ない人ですか、そうですか。 PPV(ペイ・パー・ビュー)なら最 ...

ブログテーマ変えた&ブラウザ・OS別アクセスの変遷
お久しぶりです。生きてます。 派遣から在宅に環境が変わって、いろいろあって、いろいろあって ...

【祝35mm】私のまわりのカメラクラスタが選ぶ単焦点レンズ
新しいカメラを買ったぞー。 SNSに浮かれた投稿をして一息。 その瞬間から暗躍を始める一団 ...

YouTubeで見つけた、冷珈器もどきで薄まりすぎないアイスコーヒーを作る法
おうちで作るアイスコーヒー、どのように作ってますか? 私は通常の二倍の豆を使い、抽出するの ...

国産レモン仕事始め
国産レモンの出回り時期が、爽やかなレモンの加工物を作りたい夏ではなく冬であるというのが、な ...

【祝35mm】軽さに三度驚いたNikon D750購入
2009年、中古のD40でデジタル一眼デビュー 2010年、勉強せず使いこなせずコンデジに ...

ぶらっと益子陶器市2015春
益子陶器市っていつから行くようになったんだろう。 Twilogで見てみたら2010年の春が ...